育成
NEWS
-
12/8(日)高円宮杯JFA U-18サッカープレミアリーグ第18節 (清水エスパルスユースvs大宮アルディージャU18)観戦についてNEW
-
高円宮杯 JFA U-13サッカーリーグ 2019 東海(清水エスパルスJr.ユース vs ジュビロ磐田U-15)試合結果NEW
-
清水エスパルスユース 東廉選手、千葉寛汰選手『U-16日本代表 チュニジア遠征(12/13-23)』メンバー選出のお知らせ
-
高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ 2019(清水エスパルスユース vs ジュビロ磐田U-18)試合結果
-
高円宮杯 JFA U-13サッカーリーグ 2019 東海(清水エスパルスJr.ユース vs 名古屋グランパスU-15)試合結果
活動指針
育成組織 基本理念
1993年4月に創立した、清水エスパルスの育成組織であるユース(高校生年代/第2種)とジュニアユース(中学生年代/第3種)チーム。2015年4月にはジュニア(小学生年代/第4種)チームを創設し、さらなる育成環境の充実に努めています。「将来トップチームで活躍できる選手を育成する」という重要な役割を担い、充実した環境の中で質の高いトレーニングを行っております。頂点のトップチームにつながる一貫した指導システムで強化・育成を図るとともに、サッカーを通した人間形成にも重点を置いて活動しています。
個人の能力によって、上のカテゴリーでの練習参加・試合出場が頻繁に行われるのは、クラブならでは。エスパルスでは、ジュニアユースの選手がユースの練習に参加したり、ユースの選手がトップチームの練習に参加したりということを計画的に行っております。

トッププレーヤーの育成
一貫指導による選手育成の成功
トップチームで活躍する選手の育成を最大目標として、グラスルーツを含むジュニア(U12)からユース(U18)までの各年齢、各カテゴリーで一貫指導する
人間教育
健全教育による人間教育の成功
エスパルスの選手として成長し、サッカーとともに生きる人間
学業とサッカーの両立をめざし、将来、社会に貢献できる人間挨拶、礼儀をはじめとし、自立した、責任ある行動がとれる人間
食事、睡眠、休養など、自己管理できる人間
フェアプレーの精神を持ち、謙虚で誠実、周囲に感謝できる人間
ユースからのトップチーム昇格者
加入年度 | 昇格者 |
---|---|
1998 | 野澤洋輔 |
1999 | 市川大祐☆ 平松康平 谷川烈 和田雄三☆ |
2000 | 太田圭輔 池田昇平 鈴木浩介 吉崎雄亮 |
2001 | 高木純平☆ 村松潤 鈴木隼人☆ 鶴田達也 塩沢達也 |
2002 | 浅山郷史 深澤良輔 |
2003 | 杉山浩太☆ |
2004 | 山本海人 阿部文一朗 |
2005 | 枝村匠馬 鈴木真司 |
2006 | 山本真希 |
2007 | 長沢駿 佐野克彦 |
2009 | (前田陽平) |
2010 | 鍋田亜人夢 |
2011 | 柴原誠☆ (石原崇兆) |
2012 | 石毛秀樹 犬飼智也 柏瀬暁 |
2013 | 加賀美翔 |
2014 | 髙木和徹 |
2015 | 水谷拓磨 宮本航汰★ 北川航也 (成田恭輔※☆) |
2017 | 立田悠悟 (藤嵜智貴※) |
2018 | 伊藤研太 滝裕太 平墳迅 |
2019 | 梅田透吾 西澤健太※ (鈴木翔太※) (鈴木準弥※) |
- アンダーラインの選手は2019シーズン エスパルストップチーム所属選手
- ★は期限付移籍中の選手、☆はスタッフとしてエスパルスに所属している選手です
- ( )は他クラブへ加入した選手です(J1・J2・J3クラブのみ、※は大学卒業後)
- 上記はトップチーム加入年度です
セレクション情報
育成バススポンサー
清水エスパルスユースとジュニアユース選手の送迎を行うオレンジ色の小型/中型バスにステッカー広告を掲出していただいております。広告掲出にご興味のある方は、エスパルス育成部までご連絡ください。未来のオレンジ戦士へのご支援をよろしくお願いいたします。 ※各企業のホームページにリンクしています。(リンクしていない企業も一部ございます)
お問い合わせ先
TEL054-336-0818
FAX054-336-1141